話題の映画やTVドラマに数多く出演している人気女優の永野芽郁さん。
CMにも出演しているため、見かける機会も多いですよね!

「可愛い系の女優さんだよね!」
そんな永野芽郁さんには”子役時代”があったのですが、知らない人もいるのではないでしょうか?
今回は永野芽郁さんの子役時代や出演作に着目して、現在と雰囲気が違うのかを見ていきましょう!
- 永野芽郁の激カワ子役時代
- デビューのきっかけ
- 子役の時の出演作品
- 出演作品まとめ
- 受賞歴
- 「ちびまる子ちゃん」に出演していた噂
- 佐藤健と仲が良かった噂
永野芽郁の激カワ子役時代


永野芽郁さんは2009年(10歳)のときに、子役として映画「ハード・リベンジ、ミリーブラッディバトル」でデビューしました。
セリフのない役だったようですが、ポスターに書かれた自分の名前を見つけて喜んでいる姿はとてもかわいいですね!



「顔立ちは現在の面影があってかわいい!」


翌年の2010年には雑誌「ニコ☆プチ」の専属モデルにもなっていて、右のピンク色の服を着ているのが永野芽郁さんです。
顔が小さくて目が大きくて激カワですね!
11歳とは思えないほど堂々とした写真うつりでびっくりしてしまいます。
このころから顔つきは現在と大差ないくらい完成されているので、子役時代から人気だったのも納得ですね!
永野芽郁のデビューのキッカケは?


永野芽郁さんは2009年にデビューしています。
小学校3年生の時に東京・吉祥寺のサンロード付近で買い物中にスカウトされたことがデビューのきっかけだったようですね!



「小学3年生ですでに美人でスタイルもいい!」
――吉祥寺のサンロードでスカウトされた時のことは覚えていますか?
「覚えています。小学3年生だったので、まだスカウトっていう言葉もわかってなかったですし、事務所がどんなところかも全然知らなくて。まず“なんだろう?”って思いましたね。家に帰ってからお母さんに聞いたら、テレビに出ている人たちがいる場所だよって、すごいざっくり説明してくれて(笑)。“じゃあ、テレビに出られるんだ”っていう軽い気持ちでした」
Deview
永野芽郁さんがスカウトされた時の気持ちを語った記事を読んでみると、事務所がどんなところかもわかっておらず
なにもわからないまま芸能界入りした事がわかります。
そんな純粋な内面が永野芽郁さんの魅力であり、現在でも彼女の人気の理由になっているのかもしれませんね!
永野芽郁が子役のとき出演した作品は?


現在は大人っぽい可愛さの永野芽郁さんですが、子役時代はどうだったのでしょうか?
永野芽依さんが子役時代に出演した作品をいくつか写真付きで紹介していきます!



「現在との違いが気になる!」













「ここまでくると現在の永野芽郁さんって感じ!」
いくつか子役時代の出演作品を紹介しましたが、2015年(15歳)のときにはすでに現在と変わらない雰囲気がありますね、激カワです!
永野芽郁が子役時代「ちびまる子ちゃん」に出演していたと言われる理由


永野芽郁さんが実写版「ちびまる子ちゃん」に出演していたという噂があります。



「そういえば出てたような…?」
子役時代から大人気の永野芽郁さんなら、実際に出演している可能性は十分ありますね!
噂の真相についてまとめていきましょう!
実写版の「ちびまる子ちゃん」は、2006年・2007年・2013年の3回放送されています。
それぞれ”ちびまる子ちゃん役”の子役を調べてみました。






・・・ということで、歴代の実写版ちびまる子ちゃんの中に
永野芽郁さんはいませんでした!
1代目ちびまる子ちゃんの森迫永依さんと永野芽郁さんの名前や顔立ちが少し似ているため
”永野芽郁さんが実写版ちびまる子ちゃん”という噂が広まったようです!
永野芽郁は子役時代に佐藤健と仲が良かった噂あり


永野芽郁さんと佐藤健さんが子役時代に仲が良かったという噂があります。
2018年に朝の連続テレビ小説「半分青い」で共演したお二人ですが、実は子役時代から仲が良かったそうです!
きっかけは2012年に映画「るろうに剣心」で初めて共演した際、永野芽郁さんが撮影中に熱中症になってしまい
佐藤健さんが「ゆっくり休んでね」と声をかけたり優しく接したことで仲が良くなったようです!
「優しくてイケメン!!」
ネットで二人の関係について調べると”結婚”や”熱愛”というキーワードが見受けられます。
ドラマ「半分青い」のなかでは二人のキスシーンもあったので噂になるのも当然だと言えますね。
しかし、永野芽郁さんと佐藤健さんは10歳も年齢がはなれているため、お互い年の離れた兄妹のような感覚なのではないかと考えられます。
現在までの出演作まとめ


ドラマ
【2021年】
スターダスト
・Netflix『クリエイターズ・ファイルGOLD』 第4話ゲスト (6月3日)
・日本テレビ『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』
W主演:川合麻依役 (7月7日~9月15日)
【2020年】
・日本テレビ『親バカ青春白書』 小比賀さくら役 (8月2日~9月13日)
【2019年】
・日本テレビ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』 茅野さくら役
(1月6日~3月10日)
【2018年】
・NHK 連続テレビ小説『半分、青い。』 ヒロイン:楡野鈴愛役 (4月~9月)
・NHK「LIFE!SP 忍べ!右左エ門」 (12月)
【2017年】
・日本テレビ『スーパーサラリーマン佐江内氏』 第8話 笹原桃子役 (3月4日)
・カンテレ/フジテレビ『僕たちがやりました』 蒼川蓮子役 (7月18日~9月19日)
【2016年】
・フジテレビ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』 船川玲美役 (1月~3月)
・テレビ東京『こえ恋』 主演:吉岡ゆいこ役 (7月9日~10月1日)
・NHK 大河ドラマ『真田丸』 千役 (10月~12月)
【2015年】
・テレビ東京 水曜ミステリー9『保身』 宮下千夏役 (7月1日)
・TBS『表参道合唱部!』 第3話 近藤美希役 (7月31日)
・フジテレビ『サマー・ストーカーズ・ブルース』 (9月26日)
・フジテレビ『テディー・ゴー!』 第2~最終話 天野杏役 (10月17日~31日)
・フジテレビ「第27回フジテレビヤングシナリオ大賞『超限定能力』」
ヒロイン:橋田美雪役 (12月20日)
【2014年】
・NHK BSプレミアム『プラトニック』 望月沙莉役 (5月25日~7月13日)
・フジテレビ『東京にオリンピックを呼んだ男』 (10月11日)
【2013年】
・NHK 大河ドラマ『八重の桜』 山川常磐役 (5月~7月)
【2012年】
・テレビ東京『ナニキル?天気予報』 水原スミレ役 (5月3日)
【2011年】
・NHK Eテレ『時々迷々』第36話「お姉ちゃんと呼ばないで」 主演:珠子役 (1月12日)
・NHK Eテレ『ABUアジア子どもドラマ2011「遠足」』 三島ミズキ役 (8月1日)
・フジテレビ『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2011』「深淵の迷い子」
車椅子の少女役 (9月3日)
【2010年】
・テレビ朝日『ハガネの女』 第6話 芳賀稲子 幼少期役 (6月25日)
映画
【2022年】
スターダスト
・『マイ・ブロークン・マリコ』 主演:シイノトモヨ役 (タナダユキ監督/ハピネットファントム・スタジオ、KADOKAWA/9月30日)
【2021年】
・『地獄の花園』 主演:田中直子役 (関和亮監督/ワーナー・ブラザース映画/5月21日公開)
・松竹映画100周年記念作品『キネマの神様』 若き日の淑子役 (山田洋次監督/松竹/8月6日公開)
・『そして、バトンは渡された』 主演:森宮優子役 (前田哲監督/ワーナー・ブラザース映画/10月29日公開)
【2020年】
・『仮面病棟』 ヒロイン:川崎瞳役 (木村ひさし監督/ワーナー・ブラザース映画/3月6日公開)
【2019年】
・『君は月夜に光り輝く』 W主演:渡良瀬まみず役 (月川翔監督/東宝/3月15日公開)
・『二ノ国』 コトナ・アーシャ姫役※声優
(百瀬義行監督/ワーナー・ブラザース映画/8月23日公開)
【2017年】
・『PARKS』 木下ハル役 (瀬田なつき監督/boid/3月12日公開)
・『ひるなかの流星』 主演:与謝野すずめ役 (新城毅彦監督/東宝/3月24日公開)
・『帝一の國』 ヒロイン:白鳥美美子役 (永井聡監督/東宝/4月29日公開)
・『ピーチガール』 柏木沙絵役 (神徳幸治監督/松竹/5月20日公開)
・『ミックス。』 小笠原愛莉役 (石川淳一監督/東宝/10月21日公開)
【2016年】
・『キング・オブ・エジプト』 ヒロイン:ザヤ役※日本語吹き替え版声優
(アレックス・プロヤス監督/ギャガ/9月9日公開)
【2015年】
・『繕い裁つ人』 まり役 (三島有紀子監督/ギャガ/1月31日公開)
・『俺物語!!』 ヒロイン:大和凜子役 (河合勇人監督/東宝/10月31日公開)
【2014年】
・『ガチバン ULTRA MAX』 荻野目星良役
(元木隆史監督/AMGエンタテインメント/4月12日公開)
【2012年】
・『るろうに剣心』 三条燕役 (大友啓史監督/ワーナー・ブラザース映画/8月25日公開)
【2010年】
・『ゼブラーマン2-ゼブラシティの逆襲-』 すみれ役 (三池崇史監督/東映/5月1日公開)
・『私の優しくない先輩』 小学生の耶麻子役 (山本寛監督/7月17日公開)
【2009年】
・『ハード・リベンジ、ミリー /ブラッディーバトル』 (辻本貴則監督)
CM
【2021年】
スターダスト
・株式会社湖池屋「プライドポテト」 (2月4日~2023年2月3日)
【2020年】
・花王株式会社「フレアフレグランス」 (8月24日~2022年7月26日)
【2019年】
・カネボウ株式会社「Free Plus」 (2月~2020年1月)
・株式会社イーオンホールディングス「英会話イーオン(AEON)」 (12月~2022年3月)
【2018年】
・野村證券株式会社 (10月~2021年3月)
・株式会社リクルートHD/株式会社リクルートライフスタイル「HOT PEPPER Beauty」
(12月~2019年5月)
・株式会社やまと「きものやまと」 (12月~2020年11月)
【2016年】
・企業広告 積水ハウス株式会社「また、ここで…」篇 (4月~2018年1月)
・アサヒ飲料株式会社「カルピスウォーター」 (4月~2022年4月)
・リクルート「タウンワーク」 『バイトするならTW 告白篇』 (10月~12月)
・UQコミュニケーションズ株式会社「UQ mobile」 (10月~2021年10月)
・平成28年度全国火災予防運動ポスター (11月~2017年10月)
・アルペン (12月~2017年3月)
【2015年】
・任天堂株式会社「ガールズモード3キラキラコーデ」 (4月~2016年4月)
・株式会社アダストリアホールディングス「repipi armario」 イメージモデル
(5月~2016年5月)
・HOYA株式会社「コンタクトのアイシティ」 イメージキャラクター
(11月~2017年4月)
【2014年】
・ライフネット生命保険株式会社 (1月~7月)
・企業広告 積水ハウス株式会社「読書」篇 (3月~2015年3月)
・広告ESS「Piu」 (5月~2017年5月)
・本田技研工業株式会社 新型ハイブリットセダン「GRACE」 (11月~2015年12月)
【2013年】
・日本コカ・コーラ「スマイルをもってかえろう。ファミリー」篇 (1月~6月)
・NHKいじめ防止キャンペーンCM「声なき声」 (8月~2015年3月)
・ファッションセンターしまむら (9月~2016年12月)
【2012年】
・大和自転車 (3月~2013年3月)
・明治製菓株式会社 (10月~2013年9月)
【2011年】
・キッズセシール
・株式会社西松屋チェーン (8月~12月)
【2010年】
・東京電力Switch!ファミリー「オール電化マンション」篇「ヒートポンプ床暖房」篇
(6月~2011年3月)
【2009年】
・韓国向け会社案内パンフレット「三菱電機株式会社」 (3月~5月)
永野芽郁の受賞歴


【2021年】
スターダスト
・「第46回報知映画賞」 主演女優賞
・LINE NEWS AWARDS 2021「話題の人」俳優部門
【2019年】
・「第43回エランドール賞」 新人賞
・「第27回橋田賞」 新人賞
まとめ|永野芽郁の子役時代について
今回は永野芽郁さんの子役時代や出演作品をまとめ、現在との違いをまとめてみました。
子役時代から大活躍していたことがよくわかりましたね!



「子供の時から激カワだったね!」
- 出演作品まとめ
- 受賞歴
- 永野芽郁がちびまる子ちゃんに出演していた?
- 永野芽郁と佐藤健は子役時代に仲がよかった?
などをまとめました!雰囲気の違いを時系列でみてみましたが
2015年に高校生になったくらいから、ほとんど現在の永野芽郁さんの雰囲気になったように感じました!
今後もどんどん魅力が増していく永野芽郁さんを、これからも応援したいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント